佐々木一夫 (ささき かずお)– Author –
佐々木一夫 (ささき かずお)
弁護士法人アクロピース代表弁護士
東京弁護士会所属
私のモットーは「誰が何と言おうとあなたの味方」です。事務所の理念は「最高の法務知識」のもとでみなさまをサポートすることです。みなさまが納得できる結果を勝ち取るため、最後まで徹底してサポートしますので、相続問題にお困りの方はお気軽に当事務所までご相談ください。
-
死亡事故・重大事故
交通事故の逸失利益とは?計算方法や認められない・減額される原因を解説
「逸失利益の計算方法がわからない」「保険会社から提示された逸失利益が低くておかしい」 交通事故による逸失利益(いっしつりえき)は、被害者が受け取るべき正当な補償の一つです。しかし、その計算方法は複雑で、専門的な知識がなければ提示額が妥当か... -
交通事故の基礎知識
交通事故は「人身事故」扱いにすべき?人身事故にすべき理由や切り替え手続きを解説
「人身事故の被害に遭った場合はどう対処すればいい?」「物損事故と人身事故ではどれくらい違う?」 交通事故で怪我をした場合、これを「人身事故」として扱うべきか迷うかもしれません。物損事故との違いや、手続きの遅れが将来の補償にどう響くか不安に... -
過失割合
事故で過失割合9対1に納得いかない場合の対処法は?応じるリスクや注意点を解説
「加害者側の保険会社から9対1と提示された理由が知りたい」「過失割合を9対1から10対1にする方法はある?」 事故の被害に遭い、過失割合が9対1であることに納得がいかない方も多いでしょう。しかし、その提示に感情的に反論しても、過失割合が覆ることは... -
過失割合
過失割合10対0事故の示談金相場と増額交渉の注意点を解説
「過失割合10対0の事故なのに、保険会社が提示した示談金が低すぎる…」「保険会社が提示した示談金が適切かわからず不安…」 あなたに一切の非がない「もらい事故」にもかかわらず、相手の保険会社から提示された示談金額に疑問や不満を感じていませんか。 ... -
過失割合
過失割合のゴネ得はどう防ぐ?応じる危険性や対処法・効果的な証拠を弁護士が解説
「相手が事故の過失割合でゴネて、交渉が進まない」「加害者の主張が二転三転して、不当な割合を押し付けられそうだ」 交通事故の被害に遭ったうえ、加害者に不誠実な対応をされるのは大変な苦痛です。 とくに過失割合に関する「ゴネ得」を許してしまうと... -
慰謝料・賠償金
交通事故の慰謝料はどうやって計算する?弁護士基準の相場と通院期間ごとの早見表【弁護士監修】
「交通事故の慰謝料って、一体いくらもらえるんだろう?」「保険会社から提示された金額が妥当なのか、全くわからない…」 交通事故に遭い、心身ともに大変な状況の中、複雑な慰謝料計算について不安を感じるのは当然のことです。 この記事では、交通事故の... -
慰謝料・賠償金
もらい事故で慰謝料はいくらもらえる? 相場や計算方法、請求の流れを解説【弁護士監修】
「もらい事故で慰謝料はもらえるの?」「もらい事故の慰謝料はいくらぐらい請求できるのか知りたい」 交通事故に巻き込まれ、このような疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。 もらい事故とは、信号待ち中の追突やセンターラインオーバーによる... -
交通事故の基礎知識
交通事故の示談交渉の流れは?押さえておきたい重要ポイントや注意点を解説
「保険会社から示談の連絡が来たけど、どう対応すればいいんだろう?」「提示された示談金の額が、本当に妥当なのか不安…」 突然の交通事故に遭い、心身ともに大変な状況のなかで、専門的な知識が必要な示談交渉までご自身で進めるのは、大きな不安が伴い... -
交通事故の基礎知識
交通事故の示談期間はどれくらい?ケース別の目安期間や長引く原因・短縮方法を解説
「交通事故の示談は、いつ終わるのだろう…」「保険会社とのやり取りが長引いていて不安に…」 交通事故に遭われ、心身ともに大変な状況のなかで、先が見えない示談交渉に大きなストレスを感じている方は多いのではないでしょうか。 交通事故の示談交渉は、... -
慰謝料・賠償金
追突事故でむちうちになったら?事故後の対応や慰謝料請求で損しない方法を弁護士が解説
「追突事故に遭ってから首が痛い……。これってむちうち?」「追突事故のむちうちで慰謝料はどのくらいもらえるの?」 事故後、このような疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 むちうちは、追突事故によって起こりやすいケガの1つです。首...

