弁護士の採用情報

安心と成長を両立できる環境で、次のキャリアを築く。

The best you, starts here.

ともに挑み、ともに築く。

私たちアクロピースは、一つひとつの案件に誠実に向き合い、
依頼者の未来を切り拓くために全力を尽くしています。

困難な道も、仲間と力を合わせれば超えていける。
議論を重ね、互いに磨き合い、成果を分かち合うことで成長できる。

「信頼される弁護士」として、そして「頼れる仲間」として。
あなたがここに加わることで、私たちのチームはさらに強くなります。

依頼者のために本気で戦い、仲間と共に成長する。
その志を持つ方からのご応募を、心からお待ちしています。

弁護士法人アクロピースの理念

私たちアクロピースは、それぞれ専門分野を持つ弁護士が集い、2018年に設立された法律事務所です。
私たちの使命は、日本最高レベルの法務を提供し、常にクライアントの期待を超える成果を実現すること。

そのために、私たちは 前例にとらわれず挑戦し、壁を突破する行動力 を大切にしています。
一人の力ではなく、弁護士もパラリーガルも垣根を越えて団結し、チームとして依頼者を支えていくこと。
それがアクロピースの強さです。

事務所名「ACROPIECE」には、次の想いが込められています。

  1. クライアントの求める部分を埋める「最高のピース」となること。
  2. 一人ひとりのピースが組み合わさり、一つの事務所を形づくること。
  3. その一人ひとりが、かけがえのない価値を持つ存在であること。

私たちは、仲間と共に成長しながら、依頼者にとって「最高のピース」であり続けたいと考えています。
自らの力を最大限に発揮し、チームで挑み、未来を切り拓きたい方。
ぜひ、私たちの仲間になってください。

弁護士法人アクロピースの環境

成長し続けられる教育体制

弁護士法人アクロピースでは、入所直後から一人で案件を抱え込むことはありません。必ず先輩弁護士と共同受任を行い、初動から実務を間近で学べる体制を整えています。


また、案件ごとに知見を共有することで、相続や不動産といった専門分野の実務を深く身につけられる環境があります。依頼者に寄り添いながら、自らの専門性を磨いていくことができます。

Q.  共同担当弁護士以外には質問できますか。

A. 質問できます。弁護士法人アクロピースでは、普段から弁護士同士が気軽に質問・議論を交わしています。具体的な案件の処理方法や、悩んでいる論点についての有効な書籍など、内容は多岐にわたり、担当外の案件にも全員が親身になってアドバイスし合っています。執務スペースに仕切りがないので、声をかけやすいのもポイントです。

Q.  入所後はすぐに案件を任されますか?

A. 入所後すぐに単独で案件を抱えることはありません。まずは先輩弁護士と共同で受任し、実務の流れや所内ルールを学んでいただきます。そのうえで、経験や成長に応じて少しずつ案件を担当できるようにサポートします。

Q. 他分野の経験を積むことはできますか?

A. はい、可能です。アクロピースは相続・不動産を主力としつつ、幅広い案件を扱っています。得意分野を伸ばしながらも、希望があれば他の分野にもチャレンジできる体制があります。

Q. 勉強会等はありますか?

A. あります。弁護士全員で同じ時間に同じ日弁連の研修サイト動画を見て、質問し合うという形で勉強会を開いています。これをきっかけに、今担当している案件に関する質問や、気をつけるべきことの共有がなされて、成長に繋がります。

安心して働ける福利厚生

弁護士として長く活躍していただけるよう、安定した基盤と成果を評価する仕組みを両立させています。

  • 雇用保険・厚生年金完備
  • 通勤手当支給
  • PC・iPhone貸与
  • 年2回の売上連動型賞与(年間平均賞与額:309万5000円)
  • 夏季休暇・年末年始休暇あり

こうした制度により、安心して日々の業務に専念できるとともに、成果に応じたリターンも実感できます。

Q. 弁護士会費は個人負担ですか?

A. 弁護士会費は事務所が負担します。安心して活動に専念していただけます。

Q. 賞与はどのように決まりますか?

A. 賞与は売上に応じた連動型です。年間平均賞与額は309万5000円。努力や成果がしっかりと形になる仕組みです。

Q. 仕事と家庭の両立は可能ですか?

A. 可能です。時短勤務の弁護士も在籍しており、それぞれのライフスタイルに応じた柔軟な働き方をサポートしています。

風通しの良いオフィス

弁護士法人アクロピースの赤羽オフィスは2025年に移転したばかりの、新しくきれいな空間です。パーテーションを設けないオープンな執務スペースで、弁護士同士が気軽に相談できる環境が整っています。

また、依頼者対応用の完全個室相談室を3つ完備。プライバシーを確保しつつ、安心して面談できる環境です。

リフレッシュスペースも備えており、オンとオフのメリハリを大切にしています。また、デロンギのコーヒーメーカーを無料で利用できますし、お菓子や飲み物はオフィスグリコでオフィス内で購入できます。

クライアントに最善を尽くすためには、まず弁護士自身が健やかに働けることが不可欠。アクロピースはその環境を用意しています。

スクロールできます
Q. 職場の雰囲気はどんな感じですか?

A. オープンで相談しやすい雰囲気です。2025年に移転したばかりのきれいなオフィスで、弁護士同士の距離が近く自然に会話が生まれます。

Q. 相談室が埋まっていて困ることはありませんか?

A. 完全個室の相談室を3つ完備しているので、相談室が空いていなくて困ることはありません。依頼者のプライバシーを守りながら、落ち着いて面談できる環境です。

Q.  休憩は事務所内で取れますか?

A. 事務所内で休憩が取れます。リフレッシュスペースを利用してください。個室感のある一人がけソファーを複数個用意していますので、昼食を取ったり、動画をみたり、スタッフは思い思いに過ごしています。

在籍弁護士の声

弁護士法人アクロピースには、現在、弁護士が8名所属しています(男性6名、女性2名)。

アソシエイトの構成は修習期68期〜73期(男性4名・女性2名)です。

伊藤俊太郎弁護士(セカンドキャリア・2020年入所)

私は修習期68期で、新卒では別の事務所に勤務していましたが、2020年に縁あってアクロピースに移籍しました。

以前の事務所では、主に交通事故や債務整理に特化した案件が中心で、幅広い一般民事事件を扱いたいという自分の目標とは少しズレがありました。アクロピースでは、離婚、相続、労働事件、不動産関係など多岐にわたる案件に関われるので、弁護士としてバランスよく成長できます。

未経験の分野の案件に取り組む際も、代表や副代表をはじめ、経験豊富な弁護士からのサポートやアドバイスが受けられるので不安は少なく、疑問や行き詰まりがあっても気軽に相談できる環境です。また、弁護士全員参加の定期研修や情報共有により、所属弁護士全体の能力向上が図られています。

事務所の雰囲気は、集中して業務に取り組みつつも、弁護士と事務員が気さくに話せるフラットな環境です。終業後の交流も自由参加で、強制ではありません。

幅広い分野で経験を積みたい方、どんな分野に注力するか迷っている方にとって、アクロピースは成長のチャンスにあふれた環境だと思います。経験を重ねることで、一戦力として期待される存在になれる職場です。

仕事に対して積極的に取り組み、また、色々な物事に対して理解を深める努力を怠らない方が来てくださればうれしいです。

石田雅海弁護士(ファーストキャリア・2020年入所)

私は修習期73期で、アクロピース入所は2020年入所です。

弁護士として幅広くさまざまな事件を扱いたいと思い、アクロピースを選びました。入所1年目から交通事故、離婚、相続、債務整理など多岐にわたる案件に関わり、交渉書面や裁判所提出書面も丁寧に指導してもらいながら作成しました。その経験により、2年目からは依頼者対応にも自信を持てるようになりました。

事務所には豊富な蔵書や判例検索システムが揃っており、リサーチに困ることはほとんどありません。代表や先輩弁護士のサポートを受けつつ、未経験の分野の案件にも挑戦できる環境です。実際、初めて担当した保全事件では、法務局との交渉を通じて手続きを成功させ、自信につながりました。

勤務は基本的に土日休みで、プライベートの時間も確保可能です。事務所内はオープンな作りで、弁護士と事務員が気軽に相談できるフラットな雰囲気です。

幅広い分野で経験を積みたい方にとって、アクロピースは成長できる環境です。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

佐藤明日香弁護士(ファーストキャリア・2016年入所)

私は修習期68期で、2016年にアクロピースの前身の事務所に入所しました。アクロピースでは、入所直後から幅広い分野の事件を経験でき、先輩弁護士からの丁寧な指導を受けながら成長できる環境が整っています。

特に私が実感しているのは、出産・育児への理解とサポートの手厚さです。妊娠を報告した際も、代表をはじめ弁護士全員が温かく送り出してくれ、事件の引継ぎもチームで分担してくれました。私は2人の子どもを産みましたが、それぞれ1年間の育休を取得でき、安心して子育てに集中できました。これは他の事務所ではなかなか難しい環境だと思います。

また、出産一時金や育休手当が充実しており、医療費の負担はほとんどなく、生活費の補助も受けられました。業務委託契約や他の事務所では休業中は無給のことも多く、この制度は大きな安心材料です。

さらに、アクロピースでは弁護士自身が営業しなくても案件が供給される点も大きな特徴です。WEBや紹介を通じて案件が入るため、特に子育て中は夕方以降の時間が制限されても、事件処理に集中できます。自分で営業活動に時間を割く必要がないので、仕事の効率も高く、成長にも直結します。

このように、アクロピースでは幅広い案件に挑戦できる環境ライフイベントに配慮した柔軟な勤務体制先輩弁護士からの手厚いサポートが揃っています。仕事に積極的に取り組み、最高の法的サービスを提供する姿勢を持つ方にとって、最適な事務所だと思います。

募集要項

給与経験弁護士の方は、月給50万円から経験に応じて決定。
賞与年2回業績連動型賞与支給。
福利厚生等厚生年金、雇用保険加入。弁護士会費事務所負担。
PC・iPhone貸与、通勤手当支給。
採用形態雇用契約
個人受任可(受任した案件は賞与に加算)
勤務地赤羽、大宮
勤務条件月〜金、固定執務時間制、転勤基本なし
休暇夏期休暇:3日  冬期休暇:6日間
出産休暇:産休育休取得可能  育児休暇:産休育休取得可能
応募方法まずは履歴書及び職務経歴書をメール(k-sasaki@acropiece-lawfirm.com)にてお送りください。
ご応募お待ちしております。